参加申し込み方法及び注意事項
- 事前に研修会実施機関宛にお送りしている「説明会(ライブ)参加のご案内」のメール内に記載しているログインIDとパスワード(研修会申請システム テスト版と同様)で、参加申込フォームにログインをお願いいたします。
- 研修会実施機関の研修担当及び支部担当者、研修会実施機関より依頼を受けた運営事務局のご担当者等であれば、どなたでも参加可能です。研修会実施機関が参加者を取りまとめていただき、参加者登録をお願いいたします。ログインIDとパスワードを用いて都度登録を行うことができ、また、1団体あたりの参加登録数(アカウント)に制限はございませんので、多くの方にご参加いただきますようお願いいたします。
- 登録いただくメールアドレスに、説明会当日のZoomウェビナー詳細を配信いたします。また、1つのメールアドレスを複数名で共有して申し込みをすることはできません。なお、諸般の事情により急遽中止等、緊急の連絡を行う可能性がありますので、その場合は携帯のメールアドレスにも送信いたします。
- WEB 会議通信料規定に基づく通信料は、5名(5アカウント)を上限にご参加人数(アカウント)分をまとめて研修会実施機関にお支払いたします。なお、振込先につきましては、次のとおりとさせていただきます。
都道府県病院薬剤師会:地方交付金振込口座
都道府県病院薬剤師会以外の研修会実施機関:事前にメールにて添付している「日病薬通信 料振込口座登録用紙」に記載の上、参加申込フォーム内のファイルアップロードから、「日病薬通信料振込口座登録用紙」のアップロードをお願いいたします。
- 参加登録後に自動受付メール等の送信は行いませんので、参加者のご確認はログインIDとパスワードでログイン後の団体マイページでご確認をお願いいたします。なお、登録内容の変更やキャンセルにつきましては、お手数ですが日病薬総務課(somu@jshp.or.jp)までご連絡をお願いいたします。
お申し込み受付期間は終了いたしました。