令和7年度医薬品安全管理責任者等講習会(基礎編)の
お知らせ


医薬品安全管理責任者の設置が義務づけられた平成19年4月以来,日本病院薬剤師会では医薬品安全管理責任者を対象とした講習会を開催してまいりましたが、平成25年から講習会の名称を医薬品安全管理責任者等講習会と改め,受講対象者を広くしました。現在では講師スタッフも医療安全対策委員会委員のほかに,行政,医薬品医療機器総合機構等の方、並びに弁護士、医師の方にもお願いしています。おかげさまで最近3年間は,毎年約2,000人の参加をいただいており,医薬品安全管理責任者に義務づけられた医薬品安全管理に関する最新の話題を収集する場としての役割を果たしていると思っております。

昨年度までに続き今年度も日本病院薬剤師会医薬品安全管理責任者等講習会は,WEB開催を予定しております。また,新たに医薬品安全管理責任者になった方,あるいは医薬品安全管理責任者のことを基本から学びたい方のために基礎編も,同じくWEB開催いたします。

本年の講習会の時期を以下に示しますが,皆様の積極的な参加をお待ちしております。

研修単位を希望される方は、「日病薬病院薬学認定薬剤師制度の集合研修単位発行に関するクラウド型会員管理システムの登録情報等に関する留意事項」の事前の確認、対応が必要です。研修会申込前にシクミネット会員マイページへのログイン、薬剤師名簿登録番号等の必要情報の登録をお願いします。既に情報登録が完了している場合もご自身の薬剤師名簿登録番号が登録されているか改めて確認をお願いします。


「日病薬病院薬学認定薬剤師制度の集合研修単位発行に関するクラウド型会員管理システムの登録情報等に関する留意事項」はこちら

令和5年度までに入会された会員は研修会申込前にシクミネット会員マイページへのログイン、薬剤師名簿登録番号等の必要情報の登録をお願いします。既に情報登録が完了している場合もご自身の薬剤師名簿登録番号が登録されているか改めて確認をお願いします。

令和6年度以降に新規で会員になられ、研修単位を希望される方も研修会開催日までにご対応いただけますようお願いします。

本研修会の受講申込みについては、Webでのみ受付いたします。下記の受講申込ページよりお申し込みください。